人気ブログランキング | 話題のタグを見る

楓(ジャパニーズ・メープル)の種が凄い!


イギリスここんとこ3週間くらい、ずーっと晴天が続いてます。それに最近までは風が強かったり気温イマイチだったけど、今日あたりから25℃~29℃と上昇中~~。


楓(ジャパニーズ・メープル)の種が凄い!_a0123372_20340744.jpg


暖かくなってきたので、大輪咲きのクレマチスも咲き始めたし・・・。



楓(ジャパニーズ・メープル)の種が凄い!_a0123372_20351305.jpg

楓(ジャパニーズ・メープル)の種が凄い!_a0123372_20382371.jpg


今は撫子やピラカンサスが満開です♪



楓(ジャパニーズ・メープル)の種が凄い!_a0123372_20400583.jpg


そしてピラカンサスの隣には、まだ青モミジの楓。イギリスでは「ジャパニーズ・メープル」と呼ばれてます。

これは’18年秋に日本へ行った時X君が真っ赤なモミジに感動して、翌年さっそく植えたもの。秋になるとちゃんと紅葉してくれます♪
(●^o^●)



楓(ジャパニーズ・メープル)の種が凄い!_a0123372_20470226.jpg


でも私が楓って凄いなぁ~!と思うのは、葉っぱに隠れがちだけど赤くて可愛いタネ。



楓(ジャパニーズ・メープル)の種が凄い!_a0123372_20491930.jpg


初めて見たときは「花?葉っぱの変種?」って首を傾げてしまった。これが初秋には茶色くなって、タネとして落下するのですが、、、



楓(ジャパニーズ・メープル)の種が凄い!_a0123372_20515512.jpg

感心するのは、この形状。まるでプロペラか竹トンボのような形なんですよねー。

我が家の木はチビっ子だから落下距離も短いけれど、大きい楓の木だったらプロペラ状の威力発揮!

風に乗ってクルクル回りながら、出来るだけ遠くまで飛んで繁殖拡大に努めるなんて・・・賢くって凄すぎ~~。
(@ ̄□ ̄@;)!!


楓(ジャパニーズ・メープル)の種が凄い!_a0123372_21004019.jpg


そんな楓やピラカンサスなどのように元気溌剌な子が多いものの、昨12月初旬の寒波で枯れちゃった子もいます。そこで先日X君が、いくつか苗を買ってきました。

フーシャとペチュニアと↓藤。



楓(ジャパニーズ・メープル)の種が凄い!_a0123372_21053429.jpg


藤は地植えにするので、まだ待機中ですが・・・。



楓(ジャパニーズ・メープル)の種が凄い!_a0123372_21064784.jpg


フーシャとペチュニアは、ガーデンハウスの両脇に寄せ植え。



楓(ジャパニーズ・メープル)の種が凄い!_a0123372_21115737.jpg


さっき見たら、それぞれ最初の花を咲かせ始めてました。これからスクスク育って、いっぱい咲いてくれるといいなぁー♡

X君がガーデニングに精を出してくれるので、もっぱら私はお茶出し係。最近またお茶請けにキャロット・カップケーキを焼かさせて頂きましたよ!えっ日本語ヘン?



楓(ジャパニーズ・メープル)の種が凄い!_a0123372_21284035.jpg


レシピは定番になってきたコチラ。↓





なんたってオリーヴオイル(なければサンフラワー油などでも)に替えてからは、撹拌が超ラクチン!

そのうえヘルシーな油脂だから嬉しいですよね~♪もちろん彼の血糖値コントロールも大切なので、1日1個以上は食べない(食べさせない?!)けど。笑



楓(ジャパニーズ・メープル)の種が凄い!_a0123372_21331184.jpg


人参たっぷり入ってるから数日たってもパサつかず、中がしっとりなのも気に入ってます。



楓(ジャパニーズ・メープル)の種が凄い!_a0123372_21351102.jpg


晴天続きで植物も光合成人間X君も大喜びだけど、庭の水やりは欠かせなくなりました。花壇のほうはジョウロやホースで間に合うものの、芝は週2ほど夕方にスプリンクラー使用。

噴水が芝の上にサワサワ音をたてて落ちるのを聞いてると、けっこう癒されて・・・明るい宵の庭で過ごす時間は、イングリッシュサマー真骨頂かもしれませんね~~♪
\(^o^)/



********************

日も読んで頂いてありがとうございました!

↓ ランキング応援クリック、よろしければお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村









# by londepa | 2023-06-09 23:31 | ガーデニング&お庭のこと | Comments(0)

シャーロック・ホームズと千昌夫!


一昨日の午後、お友だちに会うためベイカーストリート駅へ。


シャーロック・ホームズと千昌夫!_a0123372_23123887.jpg


2001年頃までは毎日この駅で乗り換えて通勤してたから、めちゃめちゃ懐かしい~~。つい人生の走馬灯がブンブン大回転しちゃいます。笑

会社員時代のアレやコレやetc.も思い出すけれど、今でも鮮明に蘇るのは、、、





やっぱり私のせいで電車を止めちゃった事かなぁ。
(;^ω^)

たまたま私の姿勢が、運転士さんから見たらまるで線路に飛び込もうとしている人のように見えたんだと思います。いやマジで私の方も驚いたけどもっ!


シャーロック・ホームズと千昌夫!_a0123372_23250624.jpg


というベイカーストリート駅を出ると、シャーロック・ホームズさんに出迎えられますよ♪

この近くには彼の博物館もあるし、あちらに緑色の屋根が見えるマダムタッソー蝋人形館にもホームズさんいるし、駅の中にもホームズさんシルエットのタイルが一部の壁にあるし、まさにホームズの聖地。

これから夏にかけて観光シーズン真っ盛りだから、もうすぐここも賑やかになりますねー。
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪



シャーロック・ホームズと千昌夫!_a0123372_23291168.jpg


そして私が友だちと待ち合わせしたのは、その隣のパブ。「メトロポリタン・バー」という店名の、ウェザースプーン系列です!

駅のすぐ隣だから、私のように方向音痴な人との待ち合わせにも安心です。笑



シャーロック・ホームズと千昌夫!_a0123372_23324936.jpg


パブの名前は、昔ここがメトロポリタン鉄道の社屋だったのが由来。



シャーロック・ホームズと千昌夫!_a0123372_23424184.jpg


世界で初めての地下鉄を実現させた会社だから、歴史的にとても重要な建物ですよね。

それが今は庶民派パブチェーンになってて、私でも気軽に入れちゃうのがロンドンの面白いところ?



シャーロック・ホームズと千昌夫!_a0123372_23442403.jpg


久しぶりに来たので、飲み物も久々にギネス!ほどよく冷えてて美味しかった~♥

お友だちとは小1時間くらい喋って、笑ったりシンミリしたり色々。その後は昨日アップしたようにリージェンツパークの薔薇園でお散歩を楽しみました。

その後は私がパディントン駅から電車に乗るので、ついでに同駅で用事があるという彼女も一緒に歩いたのですが・・・途中でこんなホテルも通り抜け。↓


シャーロック・ホームズと千昌夫!_a0123372_23504188.jpg



バブル全盛期には千昌夫がオーナーだった事で、日本人の間ではつとに有名な(笑)ランドマーク・ホテル!!
(≧∇≦)



シャーロック・ホームズと千昌夫!_a0123372_23505662.jpg



ここのラウンジ兼レストラン兼バーみたいな所は、かつてヴィクトリア時代に宿泊客らが馬車で乗り入れた所。

8階ぶん吹き抜けの高ーい天窓から陽光が差し込んで、ヤシの木が高くそびえる様子は、いつ見てもゴージャスでバブリー。

近くに住んでるNさんが「以前ここでジョゼ・モウリーニョがふんぞり返ってるの見たわよ。中年男性が写真を撮りたそうにしたら拒絶したのに、若いイケイケ女性は大歓迎してたw」だって。

千昌夫といいモウリーニョといい、それぞれの時代を感じるエピソードですよねぇ~。



シャーロック・ホームズと千昌夫!_a0123372_23511060.jpg


最近ロンドンのホテル料金は高騰を続けてて、ここも安い日のスタンダードルームで最低500ポンドから。高い日だと800ポンド以上もザラ!ウェンブリーに出やすい立地のせいか、フットボール選手が多いのも頷けちゃう。

まあ私は縁がなさそうなので、次にこの周辺に来るときもまたメトロポリタン・バーで充分シアワセです~~!
(^▽^;)


********************

日も読んで頂いてありがとうございました!

↓ ランキング応援クリック、よろしければお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村











# by londepa | 2023-06-09 00:17 | お散歩てくてく | Comments(0)

リージェンツ・パークの薔薇園へ♪


昨日はロンドンで友達2人とランチしたり、その後また別のお友だちと会って・・・と久しぶりに社交的な(笑)1日でした!

ランチの様子は「下町ロンドン日記」のねこなすさん↓が先にお伝えしてくれると思うので、私はまた後日ゆっくり~。
(#^.^#)



そこで昨日の午後Nさんと見に行ったリージェンツパークの薔薇、今の開花情報を!


リージェンツ・パークの薔薇園へ♪_a0123372_22413999.jpg


ロンドン(というかイングランド南部)の薔薇は、大体6月から7月初旬が満開シーズン。6月の声を聞くと「あーそろそろ薔薇の香りに包まれたいな~♡」ってソワソワしちゃう人が多いはず。
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪



リージェンツ・パークの薔薇園へ♪_a0123372_22421707.jpg


色んな公園はもちろんお屋敷の庭園など、薔薇の名所は沢山あるけれど・・・ロンドンで最も有名なのはリージェンツパークの中にある、クィーンメアリーズガーデンです!

そちらに向かって歩いて行くと、やがて馥郁とした甘やかな匂いが漂ってきて。



リージェンツ・パークの薔薇園へ♪_a0123372_22441366.jpg


近くに住んでるNさんが教えてくれた通り、もう沢山の薔薇が咲き誇っていました!

品種によって咲く時期は少しずつ違うけれど、全体的に七分咲き~八分咲きの品種が多い感じ。とにかくさすが王立公園の精鋭チームが丹精込めてるだけあって、どれも見事な美しさです。

いろんな薔薇をお見せしたいので分割写真にしようかと思ったけど、1つずつアップのほうが綺麗に見えますよね。じゃあピンクの薔薇たちから、どうぞー。



リージェンツ・パークの薔薇園へ♪_a0123372_22541705.jpg

リージェンツ・パークの薔薇園へ♪_a0123372_22543359.jpg

リージェンツ・パークの薔薇園へ♪_a0123372_22545050.jpg

リージェンツ・パークの薔薇園へ♪_a0123372_22550530.jpg


花弁の巻き具合がすごいもの、咲き始めから咲き終わりまで色のグラデーションを楽しめるもの、とにかく匂いが良いもの、など個性も豊か。

だから1品種ずつ、目で楽しんでから次に鼻を近づけてクンクン嗅いで・・・を繰り返しちゃいます!
(〃艸〃)ムフッ

次はイエロー&オレンジの薔薇さんたちです。



リージェンツ・パークの薔薇園へ♪_a0123372_22595636.jpg

リージェンツ・パークの薔薇園へ♪_a0123372_23003162.jpg

リージェンツ・パークの薔薇園へ♪_a0123372_23001646.jpg

リージェンツ・パークの薔薇園へ♪_a0123372_23023416.jpg


ご覧のように、まだツボミが多い品種も沢山あるんですよ。ということは百花繚乱の花盛りは、あと10日か2週間かしら?

なーんて見当をつけても、一気に気温上昇して暖かいor熱い日が続いてブワーッと咲いちゃったり、薔薇は満開なのに雨天が続いて外出日和じゃなかったり、、、という場合もあって、タイミング結構ムズイんだけど。
(;^ω^)

こちらはパープルの薔薇。



リージェンツ・パークの薔薇園へ♪_a0123372_23084403.jpg

リージェンツ・パークの薔薇園へ♪_a0123372_23090398.jpg


そういえば赤い薔薇は、まだ咲き始めのものが多かったような?それとも私がNさんとのお喋りに夢中で、ウッカリ通り過ぎちゃったのかも。。。笑

↓ちょっと赤も混じってる、まだら模様の子たち。



リージェンツ・パークの薔薇園へ♪_a0123372_23122817.jpg

リージェンツ・パークの薔薇園へ♪_a0123372_23131472.jpg

リージェンツ・パークの薔薇園へ♪_a0123372_23150195.jpg


そういえば今月下旬に、またロンドン経由で出かける用事があります。もしも電車の乗り継ぎなどで時間の余裕があれば、また寄り道して薔薇を愛でれればイイなー♪



リージェンツ・パークの薔薇園へ♪_a0123372_23271753.jpg


リージェンツ・パークの薔薇園へ♪_a0123372_23290889.jpg


まだ咲き始めの品種も多いし、少なくともこれから1ヶ月は見頃が続くリージェンツパークの薔薇。

もちろん品種によっては7月中旬以降も咲いてますよ~!
\(^o^)/


********************

日も読んで頂いてありがとうございました!

↓ ランキング応援クリック、よろしければお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村











# by londepa | 2023-06-07 23:38 | お散歩てくてく | Comments(0)

日本からEMS便が3日で到着!と白いポピー♪


Aちゃんからイマニワ(今の庭!)の写真が届きました。私がいちばん驚いたのは、白いポピー。


日本からEMS便が3日で到着!と白いポピー♪_a0123372_21233824.jpg


これ私も大きなツボミだけは見てたので、咲くのが楽しみだったんです。でも普通に赤いポピーだろうと思ってたから、真っ白の花でビックリ。

純白の花びらの中にパープルの花芯なんて想像してなかったので、嬉しい驚きです♡



日本からEMS便が3日で到着!と白いポピー♪_a0123372_21284713.jpg


これからもっと咲きそうで、楽しみだね~。
(#^.^#)

いっぽうAちゃんがメチャメチャ喜んだのは、こちら。↓



日本からEMS便が3日で到着!と白いポピー♪_a0123372_21311894.jpg


ジギタリス。イギリスではフォックス・グローヴ(狐の手袋)という呼び名が一般的です。

これAちゃんが以前から植えたいなーと言ってた花なので、既に植わってて超ラッキー!と喜んでます。
(*^^)v



日本からEMS便が3日で到着!と白いポピー♪_a0123372_21305147.jpg


私がいた頃まだツボミだったライラックも、今が満開。この色合いを見ただけで、優しい匂いまで想像できます~♥♥♥

5月初旬の引越し当初はブルーベルやチューリップが花盛りだったし、この1ヶ月だけで色んな花が咲いた庭、あとの11か月も期待が高まります!

だから他の何かを植えようと思っても、1年間は様子を見たほうが良さそう。何か出てくるか分からないもんねー。
(^▽^;)

そういえば私も最近、嬉しい驚きがあったんですよ。



日本からEMS便が3日で到着!と白いポピー♪_a0123372_21423969.jpg

それは日本からのEMS便が、3日で到着したこと!

Fちゃんが発送したのは5月31日で、私が受け取ったのが6月2日。彼女は都内だけど私はロンドン外だし、今まででの最速記録かも?

まあ同じ日に発送しても時間帯によっては次のフライトに回されたり、イギリス到着後も日曜祝日などあれば翌営業日配達だったろうから、毎回こんなに早いとは限りません。

どちらにしても、追跡サービス付きのEMS便は安心ですね~~。



日本からEMS便が3日で到着!と白いポピー♪_a0123372_21553638.jpg


そんなEMS便でFちゃんが送ってくれたのは、GUのデニム・ジャンパースカートとユニクロの麻混紡キャミソールドレスでした。

特にジャンスカのほうは彼女が先月こちらに来てたとき着てて、すごく可愛かったんです。そしたら私にも買ってくれて嬉し過ぎ!それにオマケで眉メークアイテムと・・・。



日本からEMS便が3日で到着!と白いポピー♪_a0123372_22103837.jpg

オマケのオマケ(笑)、ユニクロ39周年サンキューのステンレスカップ♪ 二重構造で保温性いいらしいから、庭やアウトドアに便利かも。

イギリスには梅雨がないのもあって、6月と7月が夏本番!でも8月になると初秋を感じたりする、とても短い夏なので・・・。



日本からEMS便が3日で到着!と白いポピー♪_a0123372_22134435.jpg


どんどん外に出て、イングリッシュサマーを謳歌したいと思います~~!
(((o(*゚▽゚*)o)))



********************

日も読んで頂いてありがとうございました!

↓ ランキング応援クリック、よろしければお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村






# by londepa | 2023-06-07 05:48 | イギリス暮らし雑記 | Comments(0)

カッコいい大型冷凍冷蔵庫、キターッ!


先月のヨークシャー滞在ラストデーは、チビーズの水泳教室があった日。私も同伴して観に行きましたよ~♪



カッコいい大型冷凍冷蔵庫、キターッ!_a0123372_20183470.jpg


2人とももっと幼い頃(スイミング用おむつ着用の頃w)からプール遊びが好きだったので、水泳教室も楽しんでやってます。



カッコいい大型冷凍冷蔵庫、キターッ!_a0123372_20215686.jpg


マゴ君はクロールで5メートルくらい楽勝でした。本当はもっとイケるようだけどインストラクターの指導に沿ってやるので、今のクラスではそこまで。



カッコいい大型冷凍冷蔵庫、キターッ!_a0123372_20254974.jpg


コマゴちゃんのクラスは、まだ両腕の浮き輪やプールスティック(ポリエチレン素材の長い円筒状・浮き輪やビート版のような使い方)を使ってます。

でもゴーグル着けてバシャバシャ元気にバタ足!楽しんでるのが分かりました~♡

そういえば水泳教室は夕方なんだけど、その日はコマゴちゃん夕方5時まで保育園。だから小学生マゴ君のほうが早く帰ってきて・・・工作作品を得意気に見せてくれました!



カッコいい大型冷凍冷蔵庫、キターッ!_a0123372_20353218.jpg


モンスターだそうです。「あら3つ目のモンスターなのね」と言ったら「最初は4つ目があったけど剥がれた~」だって。笑

それにお昼過ぎには、待望の冷凍冷蔵庫も配達されたんですよ!
キタ――(゚∀゚)――!!




カッコいい大型冷凍冷蔵庫、キターッ!_a0123372_20383720.jpg


わーカッコいい。やっぱり新しい家電は映えるわねぇ♪

引越した家のシステムキッチンでは冷蔵庫スペースが、前の家で使ってた冷蔵庫とサイズが合わなくて↓こんな状態でした。



カッコいい大型冷凍冷蔵庫、キターッ!_a0123372_20405990.jpeg


これから子供たちもどんどん食べ盛りになるし、大型冷凍冷蔵庫になって丁度よさそう。
( ´∀`)bグッ!



カッコいい大型冷凍冷蔵庫、キターッ!_a0123372_20435771.jpg


フーヴァー製でパーツ10年保証。実はAちゃんもっと安いハイセンス製とか狙ってたのに、この設置スペースよりも背が高くて諦めたんだそうです。

「でもフーヴァーだったら信頼できる老舗ブランドだしイイじゃん」と言ったら、「えっそうなの?だから値段が高かったのかぁ」と納得してました。笑



カッコいい大型冷凍冷蔵庫、キターッ!_a0123372_20484267.jpg


冷蔵庫の配達員さんが来てる間は、別室に幽閉されてたみたたん。さっそく不審な物体をチェック中です。

ところで冷蔵庫の交代があったため、冷蔵食品は2時間ほど常温になってしまいました。夕方は水泳教室があるし「疲れるから今夜は中華のデリバリーにしようかな~」とAちゃんが言ったけど、私が阻止。

だって鶏もも肉しばらく冷蔵庫から出しちゃったもの、今日中に調理しなくちゃ!



カッコいい大型冷凍冷蔵庫、キターッ!_a0123372_20562616.jpg


そこでAちゃんが「ナンドス」のペリペリソースでマリネした鶏肉を焼き、私は芽が出そうなジャガイモ始末メニューで人参・タマネギ・きゅうり入りポテトサラダを作りました。

どちらも美味しくて、やっぱり作って正解でしたねー。その日は気温も19℃くらいだったし、2時間ほどキッチンに出しといた鶏肉をオジャンにしなくて良かったし、、、

なにより誰もお腹を壊さなかったので、内心ホッと安堵したことは秘密です~!!!
(^▽^;)


********************

日も読んで頂いてありがとうございました!

↓ ランキング応援クリック、よろしければお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村







# by londepa | 2023-06-05 21:06 | マゴ君とコマゴちゃん、そしてX君マゴーズ | Comments(0)
line

お気楽ごくらく♪ロンドン&カントリーサイド半々の暮らしぶりを綴ります。


by londepa
line