先月のヨークシャー滞在ラストデーは、チビーズの水泳教室があった日。私も同伴して観に行きましたよ~♪
2人とももっと幼い頃(スイミング用おむつ着用の頃w)からプール遊びが好きだったので、水泳教室も楽しんでやってます。
マゴ君はクロールで5メートルくらい楽勝でした。本当はもっとイケるようだけどインストラクターの指導に沿ってやるので、今のクラスではそこまで。
コマゴちゃんのクラスは、まだ両腕の浮き輪やプールスティック(ポリエチレン素材の長い円筒状・浮き輪やビート版のような使い方)を使ってます。
でもゴーグル着けてバシャバシャ元気にバタ足!楽しんでるのが分かりました~♡
そういえば水泳教室は夕方なんだけど、その日はコマゴちゃん夕方5時まで保育園。だから小学生マゴ君のほうが早く帰ってきて・・・工作作品を得意気に見せてくれました!
モンスターだそうです。「あら3つ目のモンスターなのね」と言ったら「最初は4つ目があったけど剥がれた~」だって。笑
それにお昼過ぎには、待望の冷凍冷蔵庫も配達されたんですよ!
キタ――(゚∀゚)――!!
わーカッコいい。やっぱり新しい家電は映えるわねぇ♪
引越した家のシステムキッチンでは冷蔵庫スペースが、前の家で使ってた冷蔵庫とサイズが合わなくて↓こんな状態でした。
これから子供たちもどんどん食べ盛りになるし、大型冷凍冷蔵庫になって丁度よさそう。
( ´∀`)bグッ!
フーヴァー製でパーツ10年保証。実はAちゃんもっと安いハイセンス製とか狙ってたのに、この設置スペースよりも背が高くて諦めたんだそうです。
「でもフーヴァーだったら信頼できる老舗ブランドだしイイじゃん」と言ったら、「えっそうなの?だから値段が高かったのかぁ」と納得してました。笑
冷蔵庫の配達員さんが来てる間は、別室に幽閉されてたみたたん。さっそく不審な物体をチェック中です。
ところで冷蔵庫の交代があったため、冷蔵食品は2時間ほど常温になってしまいました。夕方は水泳教室があるし「疲れるから今夜は中華のデリバリーにしようかな~」とAちゃんが言ったけど、私が阻止。
だって鶏もも肉しばらく冷蔵庫から出しちゃったもの、今日中に調理しなくちゃ!
そこでAちゃんが「ナンドス」のペリペリソースでマリネした鶏肉を焼き、私は芽が出そうなジャガイモ始末メニューで人参・タマネギ・きゅうり入りポテトサラダを作りました。
どちらも美味しくて、やっぱり作って正解でしたねー。その日は気温も19℃くらいだったし、2時間ほどキッチンに出しといた鶏肉をオジャンにしなくて良かったし、、、
なにより誰もお腹を壊さなかったので、内心ホッと安堵したことは秘密です~!!!
(^▽^;)
********************
今日も読んで頂いてありがとうございました!
↓ ランキング応援クリック、よろしければお願いします。

にほんブログ村