昨日はサリー州に住むX君の長女ちゃん宅に行ってきました。
彼女とパートナーの長男C君が3歳になったので、ケント州からの次女ちゃんファミリーとともに大集合です!
でも昨日もまた鉄道スト(1週間で3回目!しかも依然として労組間の合意なし)だったので、土曜日とはいえ高速道路など渋滞するんじゃない?と早め~に家を出ました。
そしたら朝9時半に着いちゃったわー。ちょい早すぎか!
(^▽^;)
まあ今回は次女ちゃん家族3人が泊まるので、寝室数の関係で私たちは日帰り。だから朝からたっぷりお喋り出来て良かったです。
私たちが到着した頃、まだパパママからC君へのプレゼントを組み立て中で・・・それはランドローバー型の大きなトイカー。電池で動くし8歳まではOKらしい♪
組み立て終わって、早速ご試乗会~。
彼が運転することも出来るし、危険回避のため大人がリモコン制御することも出来ます。エンジン音はもちろん、パリピな音楽つき!笑
ところでママ(X君長女ちゃん)のシルエットで分かるかもですが、第2子がお腹にいるの。3ヵ月を過ぎたばかりで今のところ順調、予定日は12月中旬♡
以前も書いたようにC君は自閉スペクトラムで、やはり大変なことが多いけど・・・彼のためにベストを尽くしてる長女ちゃん&パートナーLさん、2人めを迎えるのにも超前向きです!
試乗会、庭で続行。けっこう広いので、走り甲斐あるね~。
(*^^)v
やがて午前11時になったら、C君は土曜の幼児スイミング・レッスンのためパパさんと外出。プール大好きで、レッスン終わっても帰りたくないほど好きらしい。笑
そしてC君が戻る間に、次女ちゃんファミリーが到着。
Vちゃんも8月下旬に3歳だし最近はすごいお喋り&オシャマなのは、さすが女子?!スイミングから帰ってきたC君を玄関先で出迎えて、もうハッピーバースデイを唄ってました♪
ランチは子供もオトナも大好きピザ各種とサラダ。総勢8人分とはいえ、ちょっと多すぎだけど・・・残りは簡単スナックや夜食にもなるから、ちょうどいいかな。
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
この前後にはC君だけでなく、5月6月と2回もギリシャ行ってたX君のバースデイと父の日プレゼント贈呈などもあったし、和やか賑やか!
ピザを半分消化しかけた頃には、お待ちかねのケーキ!!!
C君の大好きなぺパピッグのケーキ。言葉は殆ど発しないけれど、ニコニコご機嫌でケーキを食べてました♡
もうすぐ療育(発達支援)の保育園も、今のところより更に彼のニーズに合いそうな園に変える予定だそうで・・・C君がのびのび安全に成長するのをサポートしてくれますように!
ハッピーバースデイ、C君!次に会えるのはVちゃんの誕生日かな?
それまで皆、元気でね~~♪
ヾ(o´∀`o)ノ
*********************
今日も読んで頂いてありがとうございました!
↓ ランキング応援クリック、よろしければお願いします。

にほんブログ村