今日は10年来のお友だちと、4人で新年会ランチでした。
みんな素敵女子ばっかりだし、私がいちばん年長さん・・・てことは劣化も著しいわけで(爆)、気休めに昨日はヘナで髪染めしたんですよ!
でもパッケージのイラストだけ見ると必要以上にお色気満点、いったい何のヤバイ商品なのよー?!という雰囲気ですが。
心配ご無用、ヘナのナチュラル系ヘアカラーです。
というのも私アレルギー体質なんで、もっとケミカルで強い染髪料だと頭皮が腫れあがって痒くなり、3日くらい大変な目に遭うんですよ。
だからヘナ愛用。いつも美容室でやってもらう事が多いけど、おうちヘナも簡便でいいですよね!
ただナチュラル素材だから、ヘナって浸透させるのに時間がかかります。だから美容室では電熱式スタンドドライヤー(昔だったら電気お釜)も使って、染料の浸透を促進。
それが出来ない自宅では、塗ったあとシャワーキャップを被った上からドライヤーで温めたりするくらい。
でも昨日はフト思いついて、ホッカイロを使ってみたんですよ~。
用意したのは、やや使い古して少しくらい汚れても(染髪料が付く可能性あるので)構わないガーゼハンカチ。これは中古ハンドタオルやハンカチでも。
その上にミニサイズのホッカイロ(貼るタイプ)を貼って、、、
使い捨てシャワーキャップは2枚使用。最初に1枚を被ってから、例のホッカイロ付きガーゼハンカチをオン!その上に2枚目のシャワーキャップを被って、なるべく熱が逃げないようにと思いフードも被ったら、、、
まるで「ロッキーのテーマ」が聴こえてきそうな姿に!!!爆
(ところで今回はシャワー&シャンプーが繰り返されるため完全スッピン。眉毛すら書いてないので、さすがに顔面公開できません~~)
この状態で午後の3時間くらい他のことして過ごしてから、シャワーで洗い流しました。
で、気になる結果は?
うんうん、結構いい感じ。前回おうちヘナした時よりも、シッカリ浸透して染まったように見えます~♪
ただコレ今は冬だから出来た事かも。夏だったら頭にホッカイロなんて鬱陶しくて無理だから、やっぱり家庭用ヘアドライヤーを何度かあてるのが妥当かな。
というわけで髪の毛もなんとかマトモに染まり・・・旧友たちとの新年会ランチに行ってきました!
でも今日は帰宅が遅くなっちゃったので、この続きは明日以降に~~♪
(#^.^#)
*********************
今日も読んで頂いてありがとうございました!
↓ ランキング応援クリック、よろしければお願いします。
にほんブログ村