爆音けたたましいバイク軍団が、ド派手にオープニングを盛り上げてくれたパレード。その後も次々に、音楽隊やチャリティー団体や地元企業などが続きます。
少年少女たちのドラミング・グループは、すごく練習したのがうかがえる上出来な演奏。混じってるオトナは指導役のようです。
一方こちらは、サンバ系ノリノリのドラミングチーム。ブラジルカラーのTシャツ着て、趣味の同好会という感じかな。オトナだって、こういうお披露目の機会があるのは晴れがましいよね!
☆⌒d(´∀`)ノ
助手席に、でっかいマリオの縫いぐるみが座ってるクルマが率いてたのは、、、
沢山のマリオとルイージたち!笑 たしか芸能系スクールからの参加だったような?うろ覚え。
チャリティ関係や公共サービスも。バケツを持ってる人たちは、たいてい何らかのチャリティ寄付を募ってます。
地元企業の1つだった建設会社からは、イギリス幼児向けTVアニメ「ビルダーのボブ」に扮した社員たち。笑
町のマスコット的ライオンが先導してたのは、町長さん夫婦。小さな町の町長さんだし、SPなど警備ナシね。笑
そしてクライマックスは、ブラジル風のサンバ・ダンサーズ!!!
総勢10人もいなくて本場リオどころか、ノッティングヒル・カーニバルの足元にも及ばない少人数だけど・・・おらが町のカーニバルに相応しい、和やかでフレンドリーな雰囲気満点!
素敵な衣装で踊ってくれたダンサーズに、観衆から拍手と声援が送られてました~♡
サンバに続いて最後列は、地元ポリスのクルマが何台か。パレード観客たちのトラブル・チェックも兼ねてるんでしょうね。
中には、もう現役を引退したレトロな型のポリスカーも。70年代か80年代の刑事ドラマとかに出てきそう?
今年は天気にも恵まれて、とても良いイベントでした。それに翌日この商店街へ買物に行ったら、道端のゴミ等がキレイさっぱり片付けられてて、沢山のボランティアさんが頑張ったんだなぁって実感。
また来年も、つつがなく開催されるよう願ってます~♡
(人''▽`)ありがとう
*********************
今日も読んで頂いてありがとうございました!
↓ ランキング応援クリック、よろしければお願いします。
にほんブログ村