X君がいない間の食事は、おもに以下の三原則に準じてます。
1)自分の好きなもの思いっきり!
2)なるべく多めにつくおき
3)彼が使い残した食材もムダなく
多めに作り置きしても、しょせん自分の好物ばかり。だから3日4日リピしても喜んで食べれるし、レンチンするだけで手間いらず~♪
というわけで、サバご飯を炊きましたよ!
これは食べる直前のアレンジで枝豆、ゆかり、ゴマを追加したもの。なんたって2合のご飯を4日ほどかけて食べるので、味変も大切よねー。
サバは日本だったら、サバの水煮缶が便利だけど、、、
イギリスで最も簡便に入手できて味もいいのは、燻製サバ。
缶詰のサバも売ってるんだけど、オリーヴオイル漬けやトマトソース味などが主流。たまに水煮缶のを見つけても超小さいサイズで、しかも美味しくなかった経験を何度か経たため、もう最近では燻製サバ一択です。
2合の玄米を水加減して、皮を剥いたサバと刻んだショウガを入れたら、炊飯スタート!
炊き上がり~~。サバは蒸されて柔らかくなってるので、ザックリ大ぶりに切り分けるようにしながら、ご飯を混ぜて完成です!
燻製なので塩加減も絶妙にプラスされ、ショウガの香りも良い引き立て役。サバ好きには堪らない美味しさ♡
冒頭のでは枝豆とゆかりだったけど塩昆布、海苔、天かすも合います。そう天かす!また冷凍庫にあったのを解凍して、ほぼ毎日ムフフと不気味な笑みを浮かべながら食べてますよ~。
おかずも大原則1)に従って、私がこの世で最も好きな豚肉を鬼リピ。先日は塩麴に漬けた豚ロースと、青梗菜の炒めもの。
そしてX君には一生ムリ(笑)なTKGも、食べ放題!
ただ残念なことに今回、納豆を買ってないんですよねぇ。ウチの近所だと中国系の店でも売ってなくて。
この前E君に会いにロンドン行った際、時間があればピカデリーの「らいすわいん」でも寄ろうと思ったけど、、、最後まで息子とベタベタ(?)くっ付いてたくて、行かずじまい。
やっぱ納豆と息子を天秤にかけたら、息子でしょ?(って天秤にかけるなよ!)
「あれっ、ところで原則3)はどうなってるの~」というと・・・ちょっと話が長くなるので、また明日に続きますー♪
( ^)o(^ )
*********************
今日も読んで頂いてありがとうございました!
↓ ランキング応援クリック、よろしければお願いします。
にほんブログ村