すでに書いた通り、日曜日までは何事もなく平穏な日々を送っていたX君と私。
月曜日以降もそんな日々が続くと思ってたので、スーパーでの買い出しもその予定で買い込んじゃってました。
(;^ω^)
もちろん彼が帰宅するまで冷凍庫に入れておく事ができる、肉や魚はそうしたけれど、、、野菜、とくにレタスとほど良く熟したアボカドは、私が消費するっきゃない!
まあ、冷凍できる野菜も多いけどねー。私だって食事はするし、なによりウチの冷凍庫は普段からパンパン満杯!ぎっしり詰まってて野菜入れるスペースなんかないのです。
もちろんアボカドは私も大好きだから、放置して黒くスジスジが多くなっちゃったら、慙愧に堪えません~~。
というわけでX君がギリシャに出発した日とその翌日は、アボカド&レタス消費メニュー。初日は小海老のカクテルを乗っけて、パンとともに頂きました。
小海老のカクテルは、スーパー「セインズベリーズ」の出来合い品。
食べてみたらカクテルソースがやや甘めだったので、タバスコ振りかけてピリ辛にしました!笑
そして翌日は、ツナマヨで。
缶詰めのツナ、赤タマネギみじん切り、マヨネーズをあえた王道のツナマヨだもの~。美味しくない筈ないでしょ?!
(゚д゚)ウマー
でもツナマヨが少し余っちゃったんで、、、前回モモ餃子を作ったとき8枚ほど使い残した、モモ皮を解凍して。
具には残ったツナマヨに、チェダーチーズの小片をプラスして、ツナマヨチーズ餃子にしてみましたー♪
香ばしい焼き色を見ただけで、期待に胸が高まりますよね・・・じゃあ焼きたてアツアツのうちに、食べてみまーす。
うんうん、旨いっ!ツナマヨとモモ皮の間に、とろけたチーズが見えるかしら?
これマヨネーズもツナもチーズも塩気があるので、そのまま餃子メインで食べるならタレは何も要らないくらい。でもご飯のおかずにするならば、ポン酢やワサビ醤油も合うんじゃない?
ところで先ほどX君と電話で話したら、昨日ぶじに葬儀が終わったそうです。某村は山あいだから38℃止まりだったらしいけど、やっぱ暑くて大儀そう。。。
それに私が勘違いしてたようで、8日間じゃなく10日間の滞在予定なのも判明。なんだかんだ言って急な事態で、私も混乱してたのかなぁ・・・。
ということは、あと1週間。せいぜいナンチャッテ料理実験でもして、つつがなくお留守番を務めたいと思います~!
(^▽^;)
*********************
今日も読んで頂いてありがとうございました!
↓ ランキング応援クリック、よろしければお願いします。
![にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ](https://overseas.blogmura.com/uk/img/uk88_31.gif)
にほんブログ村