人気ブログランキング | 話題のタグを見る

家庭内別居(?)とディズニー+


実は4~5日前から、なるべくX君とのコンタクトを避けてます。とくに昨晩と一昨晩は、寝室も別々にしてプチ別居状態。

でも喧嘩したとかじゃなく(もちろん時々するけどw)、珍しいことに彼が風邪で調子悪かったから!
Σ( ̄□ ̄|||)

だから寝る時だけじゃなく日中も至近距離はなるべく避けて、夜のTVタイムは小さな居間のため密室状態になるから私はマスクしたり、、、

まあ普段ならば、それほど気にしないんですよ。なにせ早期リタイアしたプー太郎だし、風邪ひいて寝込んでも抗体を養ってると思えば苦になりません。

でもでも今は、どーしても超タイミング悪いわけ。

というのも来週の水曜日に、ロンドンの劇場に行くチケット買っちゃったから~~。

それも台詞メインの舞台劇なので、ゲホゲホ咳き込んだりクシャミ連発したら大変!シーンと静まりかえった場面などで咳が止まらず、周囲から白い目で見られたくないものねぇ、、、
(;´д`)トホホ


家庭内別居(?)とディズニー+_a0123372_21481053.jpg


もちろんX君に近付かないだけじゃなく、いつもより多くビタミンCを摂ったり、1日に何度も塩水うがいしたり、蜂蜜+しょうが+レモンのお湯割りを飲んだり(←夜はウィスキーかブランデーも入れちゃう笑)。

とくにビタミンC錠剤はガン闘病中にめっちゃお世話になったし、今でも免疫力を上げたいとき活用してます。ビタミンCは摂り過ぎてもお小水になって排泄されるので安全なんですよ~♪

(でもC以外のビタミンは必要以上に蓄積されると身体に悪いものがあるため、ビタミンCだけのもの)

とまれ今日あたりから彼もほとんど咳しなくなったし、今回は無事にやり過ごせたかも?もちろんウィルス潜伏期間も念頭に入れて、しばらく塩水うがいとビタミンC多め摂取は続けようと思います。

ところで我が家は最近インターネットのプロバイダーを別会社に変えたんだけど、そしたら新規契約の特典で「ディズニー+ 12ヶ月無料」も付いてきました。

その開始が明日からの筈なので、さっそく観たい映画をチェーック!
v( ̄Д ̄)v イエイ

まずは「野生の呼び声」2020年公開版、ハリソン・フォード主演。(てかホントの主演はバック役のワンコだけど笑)



家庭内別居(?)とディズニー+_a0123372_22151138.jpg


ジャック・ロンドンの原作は、純真な少女時代(爆)に読んで感動したし、今でもこの画像を見ただけで胸アツ。。。

なんと6度目の映画化らしく、主演男優もクラーク・ゲーブル(1935年)、チャールトン・ヘストン(1972年)、ルトガー・ハウアー(1997年)などが名を連ねてるんですね~。

予告版をちょっと見てみたところ、なかなか良さそうで期待してます。

もう1つ、これも最近UKのディズニー+に追加されたみたい。↓



家庭内別居(?)とディズニー+_a0123372_22323967.jpg


ナショナル・ジオグラフィック制作の「ビリー&モリー」。スコットランド北部シェトランド諸島に住む男性ビリーが、母親を亡くし孤児となったカワウソの子供をモリ―と名付け育てたドキュメンタリー映画だそうです。

BBCでも紹介されてたので、リンク貼りますね~。





やだーもう可愛いいいいっ!!!

実は↑この記事中には結末みたいなことも書いてあるの読んじゃったので、ハラハラドキドキのドラマチックな展開じゃないんだけど、、、



家庭内別居(?)とディズニー+_a0123372_22590868.jpg


こんな可愛いカワウソのモリ―ちゃんに会えるなら、絶対見ちゃうでしょ?日本のディズニー+やナショナルジオグラフィックでも放映すると良いですよねー。

とりまイギリスで観れるの、すごい楽しみです~~♡
( *´艸`)



*********************

日も読んで頂いてありがとうございました!

↓ ランキング応援クリック、よろしければお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村







by londepa | 2024-11-14 23:59 | 音楽・映画・本・アートetc. | Comments(2)
Commented by bumidayat at 2024-11-15 01:36
お風邪は劇場で咳込むとまずいですよね~苦しい上に周囲から白い目で見られるし…
私、ある勉強会に参加し、その時に限ってやる気満々で最前列に座っていたのに、咳込んで止まらず涙さえ出て来て、
仕方なく外へ。
喘息?なんて慰められましたが、風邪でもなくただただ咳込んで…講座はあきらめましたが、違う意味で涙こぼれました。
沢山の受講者で空気が悪かったのかも知れません。
肝心な時に……とならないように頑張って治して下さいね。

ディズニー見放題、いいなぁ…
実は、小学校高学年の時にウィーン少年合唱団が来日し、
彼らを題材にした映画、(日本の映画・鰐淵晴子さん主演だったか)も観て、
主演の少年より意地悪な脇役のショーン・スカリーが上手くて印象に残り、
彼主演のディズニー映画「放浪の王子」を観ました。
城内や当時の街並みや生活もきっちりと描かれて…子供でしたので、多分・笑
共演のガイ・ウィリアムスも怪傑ゾロもカッコよく好演。
最後に、ひざまづいた彼の肩に剣で騎士として任命式をするのは少年王としての威厳がありました。
 ずっと探していて、何やらの契約上ビデオなどには出来ないと知りガッカリしていましたが、つい先週、ディズニーチャンネル?とやらで観られるのを知りました。
ところが契約するのがおっくうで、伸ばし伸ばしになっています。
視聴枠がありましたら、ご覧いただくのもご一興かと
https://www.disneyplus.com/ja-jp/movies/the-prince-and-the-pauper/1NBcXmMdOx9Y?irclickid=w7z3%3A7ReixyKWRqWnWXwhxoNUkCTUR3M418VwI0&irgwc=1&cid=DSS-Affiliate-Impact-Content-tsumikiinc-1172972&tgclid=0601001d-4b7e-4b9e-a800-05c7672bfc6b&dclid=CLXu-OLuyIkDFbc8ewcdYQUA6A
Commented by londepa at 2024-11-15 23:15
Sariさん 楽しみにしてた講座でそんな事態になっちゃうなんて、残念すぎます~!コロナ以前から日本人の潔癖な衛生観念、他人に迷惑をかけるのご法度という風潮が徹底しているだけに、そういうシチュエーションになったら居たたまれないですよね。その点イギリス人は日本人に比べたら傍若無人ながら、さすがにシリアスな舞台劇ではやっぱりヒンシュク買いそうで。。。
ウィーン少年合唱団!マークトウェイン原作の王子と乞食!懐かしいワード満載だわぁ。私はマークレスター主演の1977年版を観た記憶がありますよ~♪
line

お気楽ごくらく♪ロンドン&カントリーサイド半々の暮らしぶりを綴ります。


by londepa
line