人気ブログランキング | 話題のタグを見る

にんにくマシマシ風邪対策!?


長引いた風邪から完全復活したX君。不調だった1週間くらい私の料理が続いた反動か、ここんとこ快進撃で美味しいもの作ってます!

とくに冷え込んでた先週後半は、熱々のフィッシュパイやスープが続きました。



にんにくマシマシ風邪対策!?_a0123372_23264025.jpg


フィッシュパイの具はタラなど白身魚、サーモン、海老で、マッシュポテトのっけてオーヴン焼き。イギリスではフィッシュパイと呼ばれるけど、日本なら多分「シーフード・ポテトグラタン」と言うほうが分かりやすそう♪



にんにくマシマシ風邪対策!?_a0123372_23325658.jpg


こちらは、チョリソー&じゃが芋のスープ。また別の日はレンズ豆のスープも。ほんと汁物って、体の芯からポカポカ温まるね~♡



にんにくマシマシ風邪対策!?_a0123372_23414453.jpg


もちろん休肝日の月&木でなければ、ワインも追加しちゃうし~。
(#^.^#)

ところで私が料理すると、使うお肉はチキンかポークが圧倒的。まあ日本風カレーライスの時は、ビーフを使う事もあるけれど・・・反面、レパートリーに含まれてないのはラム(仔羊)!

例外としてウェールズ風シチュー(ウェルシュ・カウル)があるものの、近年覚えたレシピ。すなわち日本にいる頃から作ってた、大袈裟に言えばDNAに組み込まれた料理とは違うんですよねぇ。

いっぽうイースターには仔羊の丸焼きが定番の、ギリシャ者は真逆。



にんにくマシマシ風邪対策!?_a0123372_23444818.jpg


ラムひき肉のケバブとツァツィキ(胡瓜とニンニク入りヨーグルトペースト)なんて、家庭でも外食でもド定番だし・・・。



にんにくマシマシ風邪対策!?_a0123372_23590212.jpg


さすがに丸焼きは無理ながら、ラムもも肉のローストなんかは頻度かな~り高いです!ニンニクだけじゃなく、ローズマリーもいっぱい刺しててハリネズミみたい?笑
( *´艸`)


にんにくマシマシ風邪対策!?_a0123372_00040132.jpg


ローストポテトはタイム風味。



にんにくマシマシ風邪対策!?_a0123372_00060105.jpg


野菜はピーマン、人参、玉ネギと、皮つきニンニクごろごろ。結局このローストラム・ディナーの日は、全部でニンニク1玉を使い切ってました、、、どんだけ~。
Σ( ̄□ ̄|||)



にんにくマシマシ風邪対策!?_a0123372_00093463.jpg


皮つきでローストされたニンニク、中身はこういう飴色でジューシーねっとり柔らかく・・・。



にんにくマシマシ風邪対策!?_a0123372_00121660.jpg


ほぼペースト状になるので、お肉やポテトの薬味にしていただきま~す!



にんにくマシマシ風邪対策!?_a0123372_00144795.jpg


これにもツァツィキを添えたし、ニンニクの量ハンパないわぁ。でも風邪予防には、ちょうど良いかもね?

昨日Aちゃんと話したら夫婦で風邪ひいて治りかけだったし、ホント最近は風邪・インフル・コロナが大流行中。今週末はX君の娘ちゃんズ2家族が来るし、私も今さら風邪ひくわけにはいかないっ!!!



にんにくマシマシ風邪対策!?_a0123372_00243891.jpg


だから食事だけでなく、今も塩水うがいとビタミンCサプリ多め摂取を続けてて・・・社交と外出の多いこの時季、なんとか無事に切り抜けたいと願ってますが。

蔓延するウィルス軍団との攻防、マジで気を抜けません~~!
(;^ω^)


*********************

日も読んで頂いてありがとうございました!

↓ ランキング応援クリック、よろしければお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村







by londepa | 2024-11-26 00:42 | 美食+B級ぐるめ | Comments(0)
line

お気楽ごくらく♪ロンドン&カントリーサイド半々の暮らしぶりを綴ります。


by londepa
line