小さい方の居間にはTVや子供用テーブルがあるので、ヒマな時間はそこで過ごすことが多いチビズ。学校から帰っておやつ食べた後は、ここのソファでまったり寛いでたりします。
(校名の刺繍があるのでハートで塗りました♡)
だからこの部屋にある模造ツリーのほうも、飾り付けは彼らにおおかた任せてるAちゃん夫婦。もちろん高い所や手が届かない裏側などは、手伝ってるけどね。
( *´艸`)
天使とスノーマンは友人の手編み、またペンギンやジンジャーブレッド・ガールなど私が過去にあげた物も色々。どれも素朴で子供用ツリーに相応しい♪
今年は、ひねくれ者グリンチも仲間入り。というのも私がこっちに来る途中、ロンドンで軽く何か食べたかったので・・・。
マックのハッピーミールにしたら、オマケに付いてきたから~。
( ゚∀゚)アハハ
そんなわけで、学校やスカウトなどで作ってくるクリスマス関連の作品も大体この部屋に飾って・・・だんだん楽しい雰囲気になってきました♪
いっぽうダイニングに続くラウンジのツリーに関しては、以前すでに書いたけど、、、昼間こうしてライト点けずに見ると、そのまんま木っ!ですよねー。笑
そして下には、徐々にプレゼントが増えてきました。
私はAちゃん・JS君・マゴ君へのプレゼントには衣類を選んだので、自宅でラッピングしてから持ってきたんですよ。
でもコマゴちゃんのリクエスト品はかさばる物だったため、Aちゃんにア▲ゾンで買ってもらって代金をお支払いする方式に。そして先日コマゴちゃんが学校へ行ってるスキに包装!
包む前のブツは、こちらでした。
アナ雪~~。「フローズン」アナの頭部と、ヘア&メイクアップのセット。
5歳児本人の頭部よりやや小さいものの、かなりヘアメーク遊びを堪能できそうです~♪
というわけで、これもラッピングして今はツリーの下に。
ダイニングやキッチンにも、ようやくフェアリーライト設置。
家の外から見えるのはこの窓のライトと、ドアに掛けた模造の葉っぱリースだけ。近所にはイルミ満艦飾の家も珍しくないので、ぜんぜんシンプルな方でしょう。
また同じくリースでも、フェルト製の芽キャベツ・リースは室内用です。
まだ沢山の飾り物が待機してるから、週末など時間がある時にどんどん盛られていきそう。
コレはどこに飾ろうか?って子供たちとワイワイ騒ぎながら・・・デコレーションの出来よりも、そんな過程や会話が想い出になるんですよね~~♡
°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
*********************
今日も読んで頂いてありがとうございました!
↓ ランキング応援クリック、よろしければお願いします。
にほんブログ村